沖縄の移住生活や魅力その他諸々ブログ

沖縄の移住生活や魅力その他諸々についての情報を伝えていきます♪

沖縄の移住生活

沖縄の気候と自然の特徴は?位置と形が意外!桜の花見はソメイヨシノ?

投稿日:2019年8月9日 更新日:

沖縄の気候と自然の特徴は?位置と形が意外!1

沖縄気候自然特徴など
沖縄がどんなところなのかを
あらためて調べました。

意外と知らないことが多い
と思いますのでご紹介します。

 

沖縄の気候と自然の特徴

沖縄は1年のほとんどが20℃以上なんです。

4月から11月まで、気温が20℃を超えていて、
半袖で過ごせるほどあたたかいです。

これが本土との大きな違いで、
沖縄の気候の一番の特徴と言えると思います。

日本の気候
ほとんどの地域が温帯ですが、
沖縄は日本で唯一、
亜熱帯性気候に分類されています。

亜熱帯性気候は
熱帯の次にあたたかい気候です。

僕は移住してまだ2年目ですが、
暑すぎず、寒くなりすぎず
1年中過ごしやすい快適なところですね。

ハイビスカスなど南の国に咲く花が
1年中咲いているのをよく見かけます。

ちなみに、
ハイビスカスは
沖縄のどこにでも咲いていて
沖縄では「アカバナー」と呼ばれています。

まわりがすべて海に囲まれているのに、
沖縄の夏は蒸し暑いです。

もっとカラッとしているイメージを
持っていました。

5月なかばには梅雨になり、
夏には台風が来るため、
降水量もとくに多いんです。

サッと降って、すぐにやむ雨も多いです。
晴れてたはずなのに、雨が降る
ということがとても多いです。

台風は年に7~8回は近づきます。

真夏の最高気温は30℃くらい
といわれているんですが、
今年はもっと暑い気がします。

でも、35℃を超えることもある
東京近郊のヒートアイランド現象が
あるところほどの暑さではないですね。

平均気温の差は、小さいので
意外と都心の真夏の方が暑いんですね。

沖縄は固有種の宝庫

沖縄にはカラフルな花やめずらしい種類の植物が
たくさんあります。2000種類近くあるそうです。

亜熱帯性気候の沖縄でしか

咲かない花も多いです。

特定の国や地域にだけ生息する「固有種」の
植物が沖縄には100種類以上自生しています。

とくに、沖縄本島北部の山原(やんばる)の森には
固有種の動植物が多く生息しています。

あなたもヤンバルクイナという名前を
一度は聞いたことがあると思います。

ヤンバルクイナは
国の天然記念物に指定されている
飛べないめずらしい鳥なんですが、
山原(やんばる)にしか棲んでいません。

ヤシの木も生えています。
ヤシの木は
街路樹として植えられいたりもするんです。

沖縄のヤシの木の街路樹

ヤシの木は、
大きさや形がちがう、
いろいろな種類のヤシの木があるんです。

1種類ではないんです。

僕は沖縄で初めて知りました(^^;)
というかヤシの木に馴染みがなくて
考えたことがなかったですね。

県の花は、真っ赤なデイゴです。

有名な「島唄」の歌詞

「デイゴの花が咲き 風を呼び ~~」

に出てくる「デイゴ」の花です。

デイゴが咲くと、沖縄の人は
初夏が来た
と感じるそうですよ。

 

沖縄の意外な位置と形!

沖縄の那覇から見ると
台湾や中国の上海が、
九州とだいたい同じ距離にあります。

東京よりもフィリピンのマニラや
韓国のソウルのほうが、近いんです。

もともと沖縄は、
琉球(りゅうきゅう)という名前の国でした。

中国や東南アジアと活発に貿易もしていました。

地理的にも
中国、東南アジア、オセアニアなどに近い位置なので、
沖縄は日本の南玄関ともいえます。

ところで、
僕は沖縄を
島なので、
なんとなく丸い
イメージしていたんです。

でも、ぜんぜん違っていたんです。

まず島がたくさんあるんです。
沖縄には約160の島があります。

人が住んでいる有人島は49島。
無人島をあわせて
ぜんぶで160程も島があるので、
一口に沖縄といってもいろいろあります。

那覇のある沖縄本島は、
北東から南西にかけて

斜めに細長~い形をしていたんです。
距離は150キロメートルくらいあります。

150キロだと東京から長野県まで
行けちゃいますね。

沖縄県の全体の距離は、
全部の島を合わせると
約1000キロメートルもあります。

大阪から長崎までくらいの距離なので、
範囲はかなり広いですよね。

ちょっとビックリしませんか?

そして
東京よりも台湾や中国のほうが、
ずっと近くにあります。

 

沖縄の「桜の花見」は「ソメイヨシノ」じゃない!

沖縄は日本一はやくが開花します。
冬の1月~2月には開花します。

でも、といっても
ソメイヨシノ」ではなく
カンヒザクラ」という種類のの木です。

濃いピンク色のつり鐘状の花が咲きます。

一般的な種類の桜は「ソメイヨシノ」ですが、
寒くなる時期がないと咲かないため、
あたたかい沖縄では咲くことがありません。

そのため、淡いうすいピンク色に見える
白色の花びらが満開にわーっと咲いて、

桜吹雪でわーっと散る
「ソメイヨシノ」の桜を
見に行く花見はありません。

これは、ちょっと寂しいですね。

それに沖縄では、関東ほど、
桜の花見
盛んではない印象ですね。

沖縄の桜の開花時期は、本島北部から南部、
そして離島へと下っていきます。

北から南へと移っていくんです。

普通は南から北へ行くはずなので不思議ですよね。

原因は、開花のためには寒さが必要なんです。
その寒さがくるのが北部の方が早いから。

ということで、
先に北の方から咲き始めます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
意外に知らないことがたくさんありませんでしたか?

「沖縄の気候と自然の特徴は?位置と形が意外!桜の花見はソメイヨシノ?」
ということで書いてきましたが、

沖縄は一つの県なのに
とても広いですよね。

北海道より広いんです。
と言っても島がたくさん広がっているから
なので面積が広いわけではないんですけど。

も細長くて意外じゃなかったですか?

桜の花見は盛んじゃないみたいだし、
ソメイヨシノじゃないところも
ちょっと寂しいんですが。

あらためて
沖縄の知らないところを
知ることができました。

知れば知るほど
沖縄っておもしろい☆
って思いませんか?

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

-沖縄の移住生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

沖縄の魅力!「東洋のガラパゴス」と呼ばれる理由とは?1

沖縄の魅力!「東洋のガラパゴス」と呼ばれる理由とは?固有種の宝庫!

目次1 沖縄は「東洋のガラパゴス」と呼ばれる理由と由来1.1 ガラパゴスとは?2 沖縄にいる固有種2.1 イリオモテヤマネコ2.2 ヤンバルクイナ2.3 山に棲む亀 リュウキュウヤマガメ2.4 サンゴ …

沖縄のトイレとお風呂の謎1

沖縄のトイレとお風呂の謎!?賃貸物件探しでびっくりした衝撃の事実!

目次1 沖縄のトイレの謎!?床には排水口がある2 沖縄のお風呂の謎!?湯船がない3 まとめ 沖縄へ移住するため 賃貸物件を探しているときに 気づいたことを紹介します。 関東出身の僕としては 考えられな …

沖縄名物「サーターアンダギー・ちんすこう・島豆腐・ゆし豆腐」とは?3

沖縄名物「サーターアンダギー・ちんすこう・島豆腐・ゆし豆腐」とは?

目次1 「サーターアンダギー」とは2 「ちんすこう」とは3 「島豆腐」「ゆし豆腐」とは4 まとめ 沖縄名物のお菓子といえば、 「サーターアンダギー」と「ちんすこう」が 代表的。 宮廷料理を学ぶために …

ヤモリは縁起がいい?沖縄では家守=家の守り神!鳴き声がするの?1

ヤモリは縁起がいい?沖縄では家守=家の守り神!鳴き声がするの?

目次1 ヤモリは縁起がいい?沖縄では家守=家の守り神!1.1 ヤモリ(家守)は家の守り神2 ヤモリの鳴き声3 ヤモリガードとは?4 ヤモリとイモリの違い5 まとめ 沖縄に旅行に来たら、 おそらく一度は …

沖縄方言のいい言葉ウチナータイム-てーげー-なんくるないさーとは?2

沖縄方言のいい言葉ウチナータイム-てーげー-なんくるないさーとは?

目次1 沖縄方言のいい言葉「ウチナータイム」2 沖縄方言のいい言葉「てーげー」3 沖縄方言のいい言葉「なんくるないさー」4 まとめ 沖縄方言やことわざにはいい言葉がたくさんありますよね。 今回は、個人 …

プロフィール

40代男性
親子3人(男の子6才)で沖縄移住生活2年目突入!
沖縄生活のいい所や気づいたことなどをシェアできれば嬉しいです♪